Auntie K's Diary

カナダで同性婚をしたアラフィフのおじさんの独り言です。

Hwang-gum House

Saturday night dinnerは、フィリップ/ライアン カップルと一緒にコリアンレストランに行って来ました。

元々はという美味しいと有名なタイレストランに行く予定だったんですが、満席で予約も取れないらしくて、ライアンの希望も有ってコリアンに決定。

久しぶりに昔よく通っていた自分が好きなコリアンレストランに行く事にしました。


www.tripadvisor.ca


有名なお店ですが、小さいので予約は取れません。

サービスもそのせいか良い時とそうで無い時とあります。今回は良かったです。

味は良いので常連さんは多いです。

さて、今回もアテシたちは韓国焼酎から始まりです。

人気の海鮮パジョン

蒸し餃子

プルコギ

豚足

豚肉とキムチの炒め物と豆腐



1時間後はキレイに平らげていました。

夫くんとフィリップは赤ワインまで飲んでいました。


久しぶりだったですが食べ過ぎた〜泣 明日は必ずジム‼️




にほんブログ村テーマ 海外生活ってどうよへ
海外生活ってどうよ

https://blogcircle.jp/commu/414/topic/3

みーつけた。

ドラッグストアに売っていた‼️


カッパえびせん

やっぱり日本の方が美味しいな。ちょっと味気ないのと生臭⁈


これは買ったのはいいけど、まだ食べてないので後日追記します〜笑笑


今日は土曜日。

午後は運動頑張って来ます〜。


Have a great weekend!!



にほんブログ村テーマ 海外生活ってどうよへ
海外生活ってどうよ

https://blogcircle.jp/commu/414/topic/3

ちょっと真面目に。。。

書くトピックが無かったのではてなのお題スロットの力をお借りしました。

それでもパッとしなくて色々悩んで末決めたのが
お題「好きな作家」

この作家が好き!それはこう言う理由だから!って正直自分には余りありません。

日本にいた頃はまだ10代で遊ぶのに必死で書物に触れる事がほとんど無かったんですが、留学中に起こったある事件後、一文無しになったアテシの唯一の楽しみであり、現実逃避先だったのが読書だったんです。テレビも無い生活でしたしね。唯一タダで楽しめたのが図書館で本を借りて読むことだったんです。本を好きになったと言うより抵抗感が無くなったのはこの時期からだと思います。


自分が漁って読んだのが”ゲイ”関連の小説。当時の図書館はパソコンなんて無い時代ですからね。探すのも一苦労でしたよ。どうやって探したら良いか悩みました。だって、まったく文学の事なんて知らなかったですし。そこで思いついたのが小説を元にしている映画から探す事でした。覚えています?沢山あったビデオレンタル屋?そこでゲイセクションでビデオの表紙を見ながらメモって帰っていました。ビデオ借りるお金無いから(笑)どれくらい読んだかなぁ。1週間に3〜4冊?図書館に思ったより沢山のGay Literatureがあるんですよ(笑)吃驚でした。それからですね、今でもコツコツと暇があっては本を読んでいます。

その中でも好きだった作家は、E.M. Forster

彼の作品は沢山映画になっているので必然的に最初に沢山読んだ作家です。

代表作は、"A Room With A View"、"Howards End"、そして "Maurice"。個人的に小説としては、A Room With A Viewが1番好きでしたね。彼の書く描写が目の前に映画の様に映った感じを覚えています。映画で好きなのはもちろん Maurice。ヒュー・グラントがゲイの役で出ていますよ。

その他に、D.H. Lawrenceの短編小説。詩の様な書き方が初めはすごく取っ付き難くて苦手意識バリバリでした。 ←多分今でも。。。汗

David Leavittの "Lost Language of Cranes"は衝撃的でした。BBCがTV用の映画として制作した事を本を読んだ後で知って、図書館でビデオ(VHS)を探したらあったんですよ!随分と驚いたのを覚えています。

何故か、Oscar WildeJames BaldwinRita Mae Brownは大学4年でLGBT文学を選択科目で取るまで読んだこと無かったんですよ(笑)Rita Mae Brownの"Ruby Fruit Jungle"は絶対にオススメです。お腹抱えて笑いながら読んだの覚えています。その時の教授が出版した"Pagan Babies"も涙しながら読んだ記憶あります。何せ話の舞台が住んでいた地元でしたしね。自分たちが生きている真っ只中の話だっただけに随分と感情的になって読んだんだと思います。

自分が好きな作家がもう3人いるんですが、3人の作家が "Timothy James Beck" と言う1人のペンネームで活動していたんですが、2007年以降は活動がないみたいで残念。

その他にも、Larry Kramer、Armistead Maupin、Christopher Isherwood、Andrew Holleran、Tony Kushner、Michael Cunningham、Christopher Bram、Bob Smith、Andrew Solomon 等々。。。沢山読みました。



最後にアテシが、1番沢山読んだ作家は Edmunt White です。

彼の執筆した小説で自分が読んだのは
A Boy's Own Story (1982)
Caracole (1985)
The Beautiful Room Is Empty (1988)
Skinned Alive: Stories (1995)
The Farewell Symphony (1997)
The Married Man (2000)
Fanny: A Fiction (2003)

こんな感じですかね。その他にもNon-Fictionだったり、彼が執筆したプルースト(Marcel Proust )やリンボー(Arthur Rimbaud)のバイオグラフィーだったりも読んだので彼の本だけで10冊以上にはなります。

A Boy's Own Storyの続編と言えるのが、The Beautiful Room Is Empty。そして最終編が The Farewell Symphony と言うトリロジー(三部作)なんですが、自分の世代の男の子がゲイとして大人に成長していく過程を垣間見る感じとでも言いますかね、自分と余り変わらない夢だったり、感じていた恐怖、そして日々の葛藤。自分が登場人物になったかの様にはまり込んで読んでいたんだなと今になって思い返して見ています。本当に、映画化誰かしてくれないかなぁ〜って思っている作品です。

まぁ〜こんな感じで本を読むのは好きですね。そのお陰で英語の語彙は随分と増えたと思いますよ。その代わり、日本語で書物を読んでいないので日本語の語彙は滅茶苦茶ですが。。。汗 そう思うとやっぱり幼児期に沢山本を読むことは良いことなんだとつくづく思うおばさんでした。







にほんブログ村テーマ 海外生活ってどうよへ
海外生活ってどうよ

https://blogcircle.jp/commu/414/topic/3

Super Blue Blood Moon

昨晩は皆既月食だそうですが見えましたか?

なんか珍しいやつで、Super Blue Blood Moonって言うらしいです。

こんな感じだったようです。
youtu.be

中々神秘的ですよねぇ〜。



国立天文台はサイトで見つけた皆既月食の説明がこちら。
⇩ ⇩ ⇩ ⇩ ⇩ ⇩
www.nao.ac.jp


天文学って不思議だよなぁ〜って思わされることばかりです。



国立天文台によると、皆既月食のうち、次に日本全国で部分食の始めから終わりまでを見ることができるものは、2022年11月8日に起こるそうです。それ以外は部分部分しか見れないんだとか。


へ〜って机叩いていました。
(古過ぎ!)






にほんブログ村テーマ 海外生活ってどうよへ
海外生活ってどうよ

https://blogcircle.jp/commu/414/topic/3

This is THE Pinnacle of Procrastination

January is almost over and the tree is still up in the living room ...

If this isn’t what procrastination is, then what is !!?!?!


Yes I’m embarrassed....






にほんブログ村テーマ 海外生活ってどうよへ
海外生活ってどうよ

https://blogcircle.jp/commu/414/topic/3

#20

2018年豪州テニス大会。

ロジャー・フェデラーが6回目豪州大会の優勝者になりました。

豪州、仏国、英国、米国の4大大会(グランドスラム)の優勝合計はこれで20勝目でダントツ1位。2位はラファエル・ナダルで16勝。群んを抜いていますよね。。。フェデラーも今年37歳だったと思います。

すごい偉業を成し遂げた瞬間でした。

今回は、1セットも落とさず決勝まで勝ち上がったフェデラーも、決勝ではフルセットまで持ち込まれました。でも、あの最終セットを見る限り怪我さえ無ければまだまだ彼は勝ち続けそう。




今決勝のハイライトです。
youtu.be


受賞後のコメント。感動的でした。見た人は彼と一緒に泣いていたと思います。
youtu.be


仏国大会はやっぱりもう無理だろうけど、今年の英国、米国大会は期待です。







にほんブログ村テーマ 海外生活ってどうよへ
海外生活ってどうよ

https://blogcircle.jp/commu/414/topic/3

帰宅時の様子 (其のに)

画像を撮ったのでお見せしまーす。

こんな感じで汽車を待っています。



寒い😵
けど、it’s TGIF!!!!



Have a great weekend, everyone 👍🏻






にほんブログ村テーマ 海外生活ってどうよへ
海外生活ってどうよ

https://blogcircle.jp/commu/414/topic/3

帰宅時の模様

昨日はビデオ会議が長引いて村まで途中の駅からバスで帰る事に…🚌🚍


村発が朝に一本。村着が夜に一本しか汽車は走っていないので、たまにこんな事もあるんです。普段だったら夫くんが迎えに来てくれるんですが、昨日はブッククラブ(名ばかりでワイン🍷クラブ)だったのでアテシはバスで帰る事になったんです。

そのバス停ってこんな感じ

アテシの乗るバスはまだ来ない〜

ほかの路線は来ているのに〜🤧😂🤧

寒い中15分くらいですかね。

待ちました

イヤフォンから流れていた懐メロは



やっぱり昭和の人間です。てか、昭和ってM系強いとか勝手に思っちゃった…⁈








にほんブログ村テーマ 海外生活ってどうよへ
海外生活ってどうよ

https://blogcircle.jp/commu/414/topic/3